【比較】カイテキオリゴとするっと抹茶はどっちが効く?
このブログでもオススメしている便秘解消食品である『カイテキオリゴ』と『するっと抹茶』
わたしにとっては、共に薬に頼らずに便秘を解消する上で必須のアイテムなのです。これら2つの商品は、ネット上でもかなり人気があって、いろんなブログや便秘解消サイトなどもたくさん紹介されています。
カイテキオリゴもするっと抹茶も便秘に効く!?
じゃあ、どっちの方が効果があるの?
そんな疑問に答えるべく、両方とも使っていたわたしの経験をもとに、両者を比較してみます。
カイテキオリゴの特徴
カイテキオリゴの詳しい口コミは『【体験レビュー】カイテキオリゴは便秘に効くのか?』に細かく書いていますので、今回はカイテキオリゴがするっと抹茶より優れているポイントを紹介しますね。
ポイント①ヨーグルトや料理に加えることができる
カイテキオリゴは、単独で食べるものではなく、何かに添えたり混ぜたりしてたべるものです。例えば、毎日の朝食時にヨーグルトを食べているのであれば、ヨーグルトに混ぜると、ほんのり甘くて美味しくなります。
また、便秘解消効果のある納豆に混ぜることによって、納豆菌とオリゴ糖の相乗効果が期待できるでしょう。
もちろん、コーヒーに混ぜて少し甘めで飲むのもOK!
使い方次第で、美味しく摂り続けることができるのです。
ポイント②甘いけどカロリーが低い
カイテキオリゴはオリゴ糖であるため、ほんのりとした甘さがありますが、一方で、カロリーが低いのが特徴です。スプーン1杯(約5g)で約11キロカロリーしかありません。
これは、普通の砂糖の約半分。
『便秘は治したいけどオリゴ糖を摂って太るのはいやだ!』
ってダイエット志向の方にはうってつけのオリゴ糖ですよ。
ポイント③ランニングコストが安い
1袋2554円で購入できて、1袋には150グラムのカイテキオリゴが入っています。
1日5gとすると、1日あたり約86円です。
値段だけ見ると1日86円というのは、カスピ海ヨーグルトや善玉菌のチカラよりも高いものの、便秘解消効果の高い商品で比較すると、対抗馬となるするっと抹茶よりも断然安いのです。
1日5グラムを4グラムにするなどして、毎日の摂取量を調整するともう少しお得感が出てくるでしょうね。
以上が、カイテキオリゴがするっと抹茶に勝るポイントです。では、次にするっと抹茶がカイテキオリゴよりも優れているポイントを紹介します。
するっと抹茶の特徴
つづいてするっと抹茶の特徴を紹介します。
ポイント①単独でも美味しい!
するっと抹茶は、お湯や牛乳・豆乳に溶かして飲む抹茶です。わたしは『【口コミ】するっと抹茶の効き目とたった1つのデメリット』でも紹介している方法で飲んでいるのですが、牛乳などにとかさなくても美味しく飲めるのが気に入っています。
カップに専用のスプーンを1さじ入れるだけで、簡単に美味しい抹茶が飲めるのです。
するっと抹茶は、今まで飲んできた他の便秘解消茶と比較しても、おそらく一番美味しい飲み物だと思います。
ポイント②とにかく便秘に効く!
するっと抹茶は、とにかく便秘解消に効果がありました。1日1杯の抹茶でこれほどお通じが良くなるとは思いませんでした。
ネット上の口コミでは、『効果があった!』という声が大半で、わたし的には、
口コミがいいのはホントかな?でも、1袋1800円だし、ダメモトで注文してみよう!
って勢いで試したのですが、今や我が家の必須アイテム。
あらゆる便秘解消食品の中でもっとも効果がある商品です!
1袋で約10回分しか飲めないので、少し値段が高いのがデメリットですが、それを差し引いても魅力のある商品ですよ。
ポイント③便秘解消に即効性がある!
もう一つすごいと感じたのは、即効性!
するっと抹茶を飲めば、早くて翌日には効果が現れます。この即効性のメカニズムはあまり詳しくわかりませんし、わたしの腸がするっと抹茶の好影響を受けやすいのかもしれません。
ただ一つ言えることは、私にはすぐに効いてくれた!便秘が解消された!
特に、毎朝の食事中か食後すぐに飲むと、その効果が高いような気がします。食事で食べたものと、するっと抹茶が絡み合って、便通を促してくれているのかもしれませんね。
何れにしても、するっと抹茶は口コミ通りの商品です!
両者比較
では、表を使って両者を比較してみますね。
カイテキオリゴ | するっと抹茶 | |
飲みやすさ | ![]() |
![]() |
味 | ![]() |
![]() |
手軽さ | ![]() |
![]() |
軟便発生率 | ![]() |
![]() |
軟便維持率 | ![]() |
![]() |
価格 | 2554円(税別) | 1800円(税別) |
1日あたり金額 | 86円 | 180円 |
ランニングコスト | ![]() |
![]() |
総合評価 | ![]() |
![]() |
公式サイト | ![]() |
![]() |
結論
私は、『便秘解消にもっとも効果があるのはするっと抹茶』だと思っていますし、その効果を体感しています。
ただ、値段がネックでするっと抹茶は毎日飲んでいないのが現状です。多くて週に1〜2回程度。お腹の調子が良くないときを中心に朝食時に飲んでいる感じです。
一方、カイテキオリゴは毎日のカスピ海ヨーグルトに入れて食べるようにしています。こうすることでお腹の調子が整い、便通も安定しています。
つまりわたしは両者を『使い分け』しています。
- 前日食べ過ぎたり、体調が悪くて便の出が悪いときは、するっと抹茶で改善!
- 便の出が悪くない時は、カイテキオリゴで便通をキープ!
この併用法は経済的にも負担が少なく、毎日安定して腸の調子を整えることができるのです。ということで私の結論。
辛い便秘の解消にはするっと抹茶の方が効果あり!
便秘が落ち着いてきたら、カイテキオリゴで便通をキープ!
わたしはこれがベストだと思っています。
>>妊婦さんの朝すっきりを応援!おつうじ屋のするっと抹茶の詳細はこちら
>>口コミで日本一売れている噂のオリゴ糖『カイテキオリゴ』の詳細はこちら