アレルギーに効く乳酸菌はこの7種類!特徴や効果まとめ

年々、アレルギーがひどくなってきて困ってるの。花粉症やアトピーに乳酸菌が効果あるって聞いたんだけど本当?

はい、確かにアレルギーに効くといわれる乳酸菌はあります。乳酸菌にも色々な種類があり、それぞれ効果や効能が違うんですよ。

え!?そうなの!?乳酸菌にも種類があるの?それに効果も違うなんて知らなかったわ、それじゃあ詳しく教えてもらえないかしら?

はい。ではここでは、アレルギーに効くといわれている乳酸菌の種類を、特徴や効果も含めてご紹介していきましょう。
近年乳酸菌は、健康をつかさどる第二の脳ともいわれる腸にとって「とても良い効果を持つ!」、といわれるようになった菌です。乳酸菌は腸内環境を良くしていくことで便秘や下痢、風邪予防、インフルエンザ予防、がん抑制などの様々な効果を持つといわれています。
ここでは、特にアレルギーに効くといわれている乳酸菌を7つ挙げて、それぞれ詳しくご紹介していきます。
この記事の目次
アレルギーに効く!① クレモリス菌
クレモリス菌の特徴と効果
クレモリス菌は、世界有数の長寿地域として名を馳せているコーカサス地方のジョージア(旧グルジア)で、食べられているヨーグルトから発見された乳酸菌です。
クレモリス菌は生きたまま小腸や大腸の消化管を通過していき、1回摂取すると2週間くらいは腸の中にとどまっているといいます。これはクレモリス菌が、「粘りを持つ」という特徴の菌だからです。
クレモリス菌は、免疫細胞が作る抗体の一つであるIgE抗体を減らす効果があることが研究で確認されています。
IgE抗体はアレルギーを引き起こす原因になっている抗体だといわれますので、IgE抗体を減らすクレモリス菌は、アトピー性皮膚炎などの様々なアレルギー症状に効果を発揮する乳酸菌だということになります。
クレモリス菌を多く含む食品
- フジッコ カスピ海ヨーグルト
- フジッコ 善玉菌のチカラ 乳酸菌サプリメント
クレモリス菌は整腸作用に長けていて、主にアトピー性皮膚炎の炎症抑制に効果を現すといわれています。
また他にもクレモリス菌は、ストレスを受けたことによる肌機能の低下、免疫を強くする作用、血糖値上昇を抑える作用、コレステロール値の改善などにも期待が持てる乳酸菌だといわれています。

クレモリス菌は粘りが強い菌なので、腸に長い間留まってIgE抗体を作る作用でアレルギー症状を減らします!
クレモリス菌FC株が配合されているのはフジッコのカスピ海ヨーグルトか乳酸菌サプリメントのどちらかです。
ヨーグルトはスーパーで市販されているので手軽に購入できますが、効果を実感したいなら「カプセルタイプ」のサプリメントである善玉菌のチカラが確実です。
それに、初回お試しならヨーグルト並みの金額なので試しやすく、購入回数の縛りもないので、「効果がないからストップする!」も可能です。
アレルギーに効く!② ビフィズス菌
ビフィズス菌の特徴や効果
ビフィズス菌は、1899年に母乳を飲んでいた健康な赤ちゃんの便から発見された菌で、ビフィドバクテリウム属に属する菌の総称です。
ビフィズス菌は乳酸や酢酸をたくさん作る働きで、腸内を良好な状態へと変換していく効果があります。腸内の状態を良好にし、免疫力を高めて、花粉症などを始めとするアレルギー症状に効果的な作用をもたらすといわれています。
ビフィズス菌はまた、ビタミンB群やビタミンKなどを合成する作用もあり、貧血や肌荒れ予防などにも効果的な乳酸菌だといわれています。
ビフィズス菌を多く含む食品
ビフィズス菌を多く含んでいる食品として、以下のようなものがあります。
- 森永ビヒダス BB536
- ダノン BIOシリーズ
- チチヤス毎朝快朝ヨーグルト
ビフィズス菌は酸素が嫌いな偏性嫌気性の菌なので、酸素があるところでは生きることができません。
そのため、上記のヨーグルトを食べても、大部分が大腸に届かずに死滅してしまいます。
大腸に生きたままのビフィズス菌を届けるには、胃酸に負けないコーティングが施されたカプセルタイプのビフィズス菌サプリメントを飲むのが確実です。
特に、「森永乳業のビヒダスBB536」に含まれているビフィズス菌は高性能ビフィズス菌で、その働きは機能性表示食品として販売されているほどです。
ビフィズス菌はアレルギー症状に良いという効果があるとされていますが、花粉症の緩和については、スギ花粉が飛散し始める1ヶ月前からビフィズス菌を約3ヶ月間摂取したところ、アレルギーの炎症反応が減少したという報告があります。
他にもビフィズス菌には整腸作用、コレステロール低下作用、大腸がん予防、骨強度増強作用などもあるとされています。

ビフィズス菌は腸内の環境を整えることで、花粉症などのアレルギー症状に大きな効果をもたらします!
森永乳業「ビヒダスBB536」の公式サイト
>>https://kenko.morinagamilk.co.jp
アレルギーに効く!③ 乳酸菌シロタ株(ヤクルト菌)
乳酸菌シロタ株の特徴や効果
乳酸菌シロタ株は1930年に培養を成功させた京都帝国大学の、代田稔博士によって作られた人間由来の乳酸菌です。
乳酸菌シロタ株は胃酸や胆汁に対して強い耐性があり、生きたまま腸まで到達することができる菌だといわれています。
乳酸菌シロタ株は主に小腸で働く菌で、大腸に棲むビフィズス菌を増やす効果があります。これにより、アレルギー症状の軽減効果が得られるという仕組みです。
乳酸菌シロタ株を多く含む食品
- ヤクルト シリーズ
- ジョア
- ソフール
乳酸菌シロタ株には善玉菌を増やし悪玉菌を減少させる力でお腹の調子を調え、花粉症、アトピー性皮膚炎など様々なアレルギーの制御作用があるといわれています。
また他にも大腸がんや乳がん、膀胱がん予防、などの発がんリスクの低減にも効果があるとされていますし、0-157やノロウィルス、感染性胃腸炎などの症状の軽減、血圧降下作用、抗炎症作用などもあるといわれています。

乳酸菌シロタ株はビフィズス菌を増やす働きで、様々なアレルギー症状の軽減や緩和に効果的です!
アレルギーに効く!④ アシドフィルス菌 L-55、L-92
アシドフィルス菌の特徴と効果
アシドフィルス菌はラクトバチルス属の属する乳酸菌です。ラクトバチルス属の乳酸菌はは漬物の菌や味噌の菌なども含まれますので、日本人には古くから馴染みのある乳酸菌です。
アシドフィルス菌は抗酸化作用が強い菌だという特徴があり、これにより特に、アトピー性皮膚炎皮膚炎の患者さんに対して有効的な作用をもたらす菌だといわれています。
アシドフィルス菌を多く含む食品
- オハヨー乳業 L-55生乳 ヨーグルト
- カルピス 守る働く乳酸菌 L-92
L-55乳酸菌やL-92乳酸菌は胃酸に強い生命力のある菌で、腸の中に長くとどまり、高い整腸作用で腸内環境を充実させて、アトピー性皮膚炎や花粉症などの症状を和らげる効果があるといわれています。

アシドフィルス菌は生命力の強いので、花粉症などのアレルギー緩和効果があるといわれます!
アレルギーに効く!⑤ R-1乳酸菌
R-1乳酸菌の特徴と効果
R-1乳酸菌は免疫賦活作用(ふかつさよう)があるといわれる、EPS細胞を多く生産してくれる乳酸菌だといわれています。
免疫賦活作用とは、体の免疫機能を活発にし、落ち込んでいる防御力を増強させる作用のことです。
R-1乳酸菌はこの免疫賦活作用で免疫力を高め、NK細胞などを活発化させて体を守る力を増やしてくれます。
Nk細胞はナチュラルキラー細胞と呼ばれ、ウィルスや異物、がん細胞などを攻撃して体を護衛してくれる素晴らしい細胞です。
R-1乳酸菌はNK細胞などの体を守る防衛菌の働きを良くしてくれる乳酸菌なので、体に刺激を与える花粉症やアトピー性皮膚炎などに効果的な作用をもたらしてくれるといわれます。
R-1乳酸菌を多く含む食品
- 明治 プロビオヨーグルト R-1シリーズ
R-1乳酸菌はアレルギー症状の改善だけでなく、インフルエンザや風邪予防、肌トラブルの改善、リウマチ予防効果などもあるとわれています。
リウマチの痛みは、免疫の働きに異常が出ると起きてしまうといわれます。R-1乳酸菌は免疫系に良い働きかけをすることから、リウマチ対策としても効果的だといわれています。

R-1乳酸菌は免疫力を高めて体を守る効果が高いので、花粉症などのアレルギー改善に効果的です!
アレルギーに効く!⑥ KW乳酸菌
KW乳酸菌の特徴と効果
KW乳酸菌は、小岩井乳業とキリンビールの共同研究によって生まれた、アレルギー症状の改善にとても効果的な力を与えてくれるとウワサの乳酸菌です。
KW乳酸菌は、IgE抗体を減らす効果があると実証されており、乳酸菌の中でも最もアレルギー症状に効果があるのではないかといわれるほどの乳酸菌です。
先程少し説明しましたが、IgE抗体はアレルギー症状を起こす原因と呼ばれているものです。ですから、IgE抗体を減少させることが明らかになっているKW乳酸菌は、アレルギー症状の改善効果が大きく見込めるということです。
KW乳酸菌を多く含む食品
- 小岩井乳業 プラズマ乳酸菌ヨーグルト KW乳酸菌プラス
- ヤクルト ノアレ タブレットサプリメント
小岩井乳業のプラズマ乳酸菌ヨーグルトKW乳酸菌プラスには、KW乳酸菌だけでなくプラズマ乳酸菌も入っています。プラズマ乳酸菌も、抗ウィルス免疫の作用を強めることが分かっている乳酸菌です。

KW乳酸菌はアレルギー症状を起こす抗体の数を減らす効果で、花粉症やアトピー性皮膚炎などのアレルギーを起こりにくくします!
アレルギーに効く!⑦ フェカリス菌
フェカリス菌の特徴と効果
フェカリス菌は他の乳酸菌と大きさを比較すると、とても小さい形状をした乳酸菌で、1986年に人間の腸内から発見された乳酸菌です。
他の一般的な乳酸菌と比べると、5分の1くらいしかないので、少しの量でもたくさんのフェリカス菌を摂取することができます。
そしてフェカリス菌の最大の特徴は、「生きていない死滅させた菌」だということです。
ここまでご紹介してきた6つの乳酸菌はどれも生きています。「生きているから腸まで届くパワーがあり、腸内で免疫力を高めてアレルギーに効く!」という乳酸菌です。
しかしフェカリス菌は死んでいます。あえて加熱殺菌して菌を殺してしまう理由は、「死菌にすることで、胃で消化・分解されることがないので、腸まで届く」という考え方からです。
死菌であるフェカリス菌は生菌より3倍ほど高い免疫力向上効果があるといわれています。またフェリカス菌はフェカリス菌自体が善玉菌のエサになり、善玉菌を増やすことに貢献する効果もあることが分かっています。
フェカリス菌を多く含む食品
- 伊藤園 チチヤス 朝のYoo
フェカリス菌は「死んでいる菌」という、胃酸や胆汁に対して絶対に負けることがないという特徴を生かして、花粉症やアトピー性皮膚炎などに効果的です。
またコレステロール値を下げる、高血圧を下げる、美肌になるなどの効果もあるといわれています。

フェカリス菌は死菌なので腸まで悠々届き、腸内の善玉菌を増やす効果でアレルギー症状を改善していきます!
アレルギー対策で選ぶ乳酸菌サプリ・ビフィズス菌サプリメントランキング
善玉菌のチカラ

価格 | : | ¥1,550 |
---|---|---|
メーカー | : | フジッコ株式会社 |
送料 | : | ![]() |
成分 | : | クレモリス菌FC株 |
割引キャンペーン | : | 初回39%オフ&定期購入縛りなし |
- 生きたまま腸に届く「クレモリス菌FC株」配合
- 安心の大手食品メーカー「フジッコ」が開発
- 機能性表示が認められた乳酸菌サプリメント
- 一番人気の便秘サプリ(450万袋突破)
大手食品メーカーのフジッコが開発した善玉菌のチカラという乳酸菌サプリは、腸の調子を整える種類の乳酸菌が配合されていて、「機能性表示」が認められている便秘解消のために特化したサプリメントです。
値段も安く、購入回数縛りがないので試しやすい!
ビフィリゴ10000

価格 | : | ¥1,070 |
---|---|---|
メーカー | : | 株式会社ECスタジオ |
送料 | : | ![]() |
成分 | : | ビヒダス菌BB536 他 |
割引キャンペーン | : | 初回限定特別価格! |
- 便通改善効果があるビフィズス菌BB536が20億個配合!
- 腸内環境を整えるオリゴ糖や乳酸菌も配合
- 初回限定1,070円!
機能性関与成分であるビフィズス菌BB536が配合されたビフィリゴ10000は、腸内環境を整え、便通を改善させる働きがあると「機能性表示」が認められているサプリメントです。
ただし、効果は期待できるものの、2回目以降の料金が高いこと、また、3回連続購入の購入回数縛りがあるため、サプリ初心者にはオススメしづらく2位としています。
ビフィーナS

価格 | : | ¥2,980 |
---|---|---|
メーカー | : | 森下仁丹 |
送料 | : | ![]() |
成分 | : | ビフィズス菌BB536 他 |
割引キャンペーン | : | 定期購入23%オフ! |
- 便通改善効果があるビフィズス菌BB536が50億個配合!
- 森下仁丹のロングヒットシリーズ
- 購入しやすい価格設定!
便秘解消効果が期待出来るという「機能性表示」が認められ、ビフィズス菌BB536が50億個配合されたビフィーナSは、特殊なコーティング技術によってビフィズス菌BB536を閉じ込め、生きたまま腸に届きやすいサプリメントとなっています。森下仁丹のロングヒット商品です。
ただし、顆粒タイプのため飲みづらいことと、価格が少し割高なことから3位としました。
まとめ
アレルギーというのは体の免疫機能のバランスが崩れることで、体が特定の物質に対して大きく反応してしまう状態のことです。アレルギーを起こす方の腸内を調べると、善玉菌が少ないことが分かっています。
ここでご紹介したようなアレルギーに効果的な乳酸菌を摂取することで、腸内に善玉菌が増えて、アレルギー症状も軽くなったり、起こりにくくなるといわれています。
またアレルギーに効果的な乳酸菌の種類を摂取することで、アレルギー薬の量が減らせたり、また便秘症状も伴っている方は便秘改善も同時に見込むことができます。
関連記事一石二鳥!乳酸菌を摂ると便秘と花粉症は同時に解消される?

アレルギーに効く乳酸菌を摂取して、アレルギー知らずのカラダを手に入れましょう!