【マグミットは危険?】妊婦が便秘薬を飲むと現れる副作用とは?
妊娠中に便秘になった場合、産婦人科の先生からマグミットやマグラックスといった薬が処方され、その薬を飲んで便秘を解消している妊婦はとっても多いようです。
マグミットやマグラックスは、「便に水分を含ませる働きがある酸化マグネシウム」が配合されているので、これらの錠剤を飲むと便が柔らかくなり、ウンチが出やすくなります。
もちろん、病院のドクターから処方される薬なので、妊娠中に飲んでも問題ありません。
しかし、妊娠中ず〜っとマグミットを飲み続けていたわたしの経験上、わかったことがあります。それは、
「何もわからずに長期間マグミットを服用し続けて、失敗した!」
安心・安全と言われているマグミットやマグラックスにも、飲み続けないと気づかない落とし穴があったので、私が感じた危険性について、体験談を交えながら紹介します。
マグミット(マグラックス)に副作用なんてあるの?
マグミット(マグラックス)は主成分がマグネシウムの薬で、腸の水分量をコントロールする薬。簡単に言うと、便に水分を含ませて便を柔らかくさせる効能があるクスリなのです。
なぜ『便を柔らかくさせる必要があるのか?』というと、固い便は柔らかい便よりも排便されにくいうえ、排便時に肛門を傷つける可能性があがるからなのです。
頑張って用を足してもコロコロっというウンチしか出ない場合がありますよね。これは完全に『便の水分』が不足している状態なのです。こういった『コロコロウンチ・ガチガチウンチ』は便秘症の典型的な症状で、妊婦さんにも多いようです。
さて、マグミットやマグラックスを妊娠中に飲む場合、気になるのは『副作用』。これらの薬に副作用はあるのでしょうか?単刀直入に言いますと、、、
「短期間服用に限り、副作用はありません!」
正確に言うと、「妊娠中の便秘を一時的に解消させる目的程度の服用なら副作用はない! 」ということ。
先ほども言いましたが、マグミットやマグラックスの主成分はマグネシウムで、マグネシウムの長期大量服用は『高マグネシウム血症』という病気になるリスクがあるようです。
ただ、この病気は高齢者や腎臓に疾患のある方がなる病気で、妊婦さんが普通に飲んでいても心配はありません。
そもそも、妊娠中に飲んではいけない副作用があるなら、産婦人科などでは処方されませんもんね。わたしも、産婦人科の主治医の先生にマグミットについて質問したところ、

便を柔らかくさせる為に腸の水分をコントロールする薬だから副作用はありませんよ!妊娠中に飲んでも大丈夫です!
という回答をいただきました。なので、妊娠中にマグミットやマグラックスを飲むのは安心なのです!
ただ、これは長期間の服用ではなく、短期間の服用、つまり一時的な対処法としてはOKでも、長期間連続服用すると少し問題が出てきます。
では、なぜ長期間服用するのが危険なのか?
その理由を解説します!
薬を飲まなくなると現れた副作用
私は、不妊治療中に排卵誘発剤クロミッドを服用した結果、極度の便秘症になって以降、マグミットを服用し続け、妊娠中から出産後半年間はマグミット(マグラックス)のお世話になっていたので、約2年間はカラダにマグネシウムを入れていたことになります。
もちろん、薬を飲んでいる期間は副作用などなく、薬を飲むとゆるいウンチが毎日出てくれていましたし、赤ちゃんも無事に出産、先天的な疾患や障害もなく今も元気にすくすく育っています。
ところが、出産してから半年後ぐらいに、あることが頭をよぎったわけです。

このままマグミットを飲み続けていてもいいのかな?いくら副作用がないクスリといっても、2年間も飲みっぱなしだし、飲むよりも飲まないほうが良いに決まっているはず!
そろそろクスリを卒業しようかな?
こんな思いで薬を卒業したのですが、、、ここからが悲劇の始まりです。
これまで2年間も薬に頼った生活を送っていたせいもあり、マグミットの服用を中止すると、たちまち便秘症に逆戻り。さらに、自分の力で排便する機能が低下し、以前にも増して便が出にくくなっているのです。
クスリによって強引に便が柔らかくなっていたおかげで、排出しやすいウンチになり、多少便を押し出す腸の機能(ぜん動運動)が低下していても、便秘にならない状態をキープできていたようです。
ところが、薬の服用をストップすると、たちまち便は固くなります。
そうなると、ぜん動運動の機能が低下した腸では、固いウンチを排出する力はありません。当然便秘体質に逆戻りというわけ。
むしろ、以前より酷い便秘状態に!
頑張らなくても便が出る状態が続いた結果、腸の機能は以前よりも弱ってしまったのでしょう。
つまり、マグミットの長期服用の副作用は、『腸の機能の低下』です。
これは、長期間マグミットを飲み続けたことがある人でしかわからないでしょうね。1年以上薬を飲み続けた方は、おそらく私と同じような悩みを抱えていることでしょう。
マグミットなどの便秘薬は、一次的な排便を促す作用はあるものの、便秘の原因である「腸内環境(腸内フローラ)を整える働き」はありません。そのため、便秘改善は一時的なものになります。
便が詰まってどうしようもない時は、緊急避難的に便秘薬を服用するのも1つの手立てですが、やはり、便秘を解消したいなら、根本治療である腸内環境を整えたり、腸内フローラに目を向けることが重要です。
便秘気味の方が、便秘薬に頼らず(または、便秘薬と併用して)乳酸菌サプリ・ビフィズス菌サプリを摂取しているのはこのためです。
早い時期に薬から卒業を!
もし、妊娠中に「便秘解消効果が高い善玉菌のチカラ」などの『便秘を解消するサプリメント』や「 オリゴ糖入りの青汁」の存在を知っていれば、あのような酷い腸状態にはなっていなかったと思います。
それだけ、妊娠中の便秘に悩む私は、便秘に関して無知でした。
便秘症についていろいろ調べると、便秘薬を飲まなくても便秘が解消される方法って、世の中に結構あるんです。
もちろん、乳酸菌サプリには、マグミットやマグラックスほどの即効性はありません。
しかし、クスリと違って安全性が高く、副作用もない。妊娠中に飲むべきはクスリではなく、乳酸菌の方なんです。
このブログでも紹介してきた通り、わたしは最終的に薬に頼らずに便秘を克服しました。
2年間のクスリ生活で機能が低下した腸の機能は、今の所回復してきていますし、善玉菌のチカラなどで腸内環境を整えているので今は快便状態をキープできています。
もし、あなたがこれからマグミットやマグラックスを飲み始めようとお考えなら、『飲むのはやめたほうがいい!』とは言いませんが、『長期間服用し続けるのは注意しましょう!』と言いたいです。
マグミット(マグラックス)を飲むとウンチが柔らかくなり、辛い便秘が解消されるのは間違いありません。便秘解消にはうってつけの薬であることは認めます。
しかし、その服用は『一時的・限定的』に使用するほうが絶対いいです。
- 本当に苦しい時は薬に頼る。
- 少し落ち着いたら、薬を減らし(薬を止め)ていく。
- 薬ではなく自然に便が出やすくなる飲み物を活用する。
一生、薬に頼った生活を送る気がないのなら、早い段階で薬を手放す覚悟を持つことが重要なのです。