マグミットは妊婦が飲んでも大丈夫?
妊娠中の便秘というのは、経験者の方ならよくご存知だと思いますが、非常に非常につらいものです。
ただでさえおなかが大きくなって大変なのに、便秘によって身体的にも精神的にも圧迫感がさらにプラスされる気がします。
そんな苦しい妊婦さんの便秘を改善するために、食事や生活習慣の改善、妊婦さんもできる運動等をいろいろ実践してみても、いっこうに出る気配がないというガンコな便秘になってしまった場合、病院で相談するとよく処方されるのがマグミット(酸化マグネシウム)というお薬です。
妊婦の便秘は薬を飲むべき?それとも・・・
妊婦の間は、おなかのあかちゃんのためにも可能な限り薬は飲みたくないものですね。でも、お医者さんが処方してくれたお薬なら、臨床的にも赤ちゃんへの影響がないことが立証されているものなので安心して飲むことができるます。
無理をしすぎず薬に頼ることはプレママ失格ではありません!。
便秘を我慢して、痔やそのほかの病気になってしまう方が問題です。
わたしのママ友も最強の便秘に悩まされた人で、マグミットを処方されて飲んでいました。
マグミットというのは、ミネラルの一種であるマグネシウムが持つ「腸の働きを促す」「便の中に水分を含ませる」性質を利用した効き目の穏やかなお薬です。
薬の成分が腸からの吸収されることもなく、便に水分を含ませることで、柔らかく量を増やして、腸の蠕動運動を促して無理なく排便できるようにするメカニズムを持つお薬です。
飲み方も食後に1錠飲むだけ。母体にも負担をかけることなく、おなかの赤ちゃんに悪影響を及ぼすこともないため、妊婦さんの便秘の症状の改善のためによく処方されます。
マグミットのデメリットとは?
ただデメリットを言えば「即効性がない!」こと。
つらい便秘に悩まされているときは一刻も早く便を出したいと思ってしまうものです。
が、マグミットは少しずつ現在腸の中にある便に水分を与えて量を増やすので、飲んだ直後にすぐに排便はきません。
ゆるやかに効果がでる薬だということをちゃんと把握せず、出ないからと勝手に服用量を増やすことは絶対にやめましょう。
また、副作用が少ないといわれ、穏やかに効くといわれるマグミットですが、お薬であることには変わりがありません。だから全く副作用がないといわけではなく、下痢になってしまう方もいるという点に留意しておく必要があります。
これは薬との相性や体質なので仕方がないことですが、もしマグミットを飲んだことで便秘から一転して下痢になってしまったという場合は、すぐに服用をやめましょう。
頭痛や吐き気などを引き起こすことがあります。
さらに、妊婦さんの貧血改善のために鉄剤を処方されている方も注意が必要です。「マグミット」を飲むことで、鉄分の吸収が妨げられるため、担当医としっかり相談しましょう。
まとめ
上記のことからわかるように、「マグミット」は基本的に妊婦さんが飲んでも安心な便秘改善のためのお薬です。
ママ友も「マグミット」を服用することで最強の便秘ともさよならできたそうです。
このお薬を飲みながら、普段の食生活の改善や日常の行動、体を温めるなど便秘克服に良い方法を取り入れることで、つらい妊婦さんの便秘を改善し、素敵なプレママライフを楽しんでくださいね。